株式会社コジマ設備

【大阪市】スプリンクラー設置が必要な建物とは?

お問い合わせ

【大阪市】スプリンクラー設置が必要な建物とは?

【大阪市】スプリンクラー設置が必要な建物とは?

2025/10/23

万が一の火災発生時に、初期消火の役割を果たす「スプリンクラー設備」。
火災をいち早く感知し、自動的に放水して延焼を防ぐこの装置は、多くの建物で設置が義務付けられています。
では、どのような建物にスプリンクラーの設置が必要なのでしょうか?

消防法では、**「不特定多数の人が利用する建物」や「避難に時間がかかる施設」**を中心に、設置が求められています。
具体的には以下のようなケースです。

延べ面積が一定以上の ホテル・病院・介護施設
 

収容人数が多い 商業施設・映画館・百貨店
 

地下にある 店舗・飲食店・駐車場
 

高層の マンションやオフィスビル
 

これらの建物は、火災が発生した際に避難が難しく、被害が拡大しやすいため、スプリンクラーによる自動消火が重要とされています。
特に大阪市のような都市部では、建物の密集や高層化が進んでいることから、スプリンクラー設置の重要性が一層高まっています。

また、法令により既存の建物でも用途変更や増改築の際に設置義務が生じる場合があります。
「自分の施設は対象になるのか分からない」という場合は、消防設備業者に相談するのがおすすめです。

コジマ設備では、建物の用途や規模に合わせたスプリンクラー設備の設計・施工・保守点検までトータルで対応しています。
大阪市内でスプリンクラーの設置や点検をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
株式会社コジマ設備
大阪府松原市天美北8丁目4-1
電話番号 : 072-247-5495


大阪市周辺のスプリンクラー施工

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。